闇金弁護士しりませんか?行列の出来る法律相談のテレビで、若手弁護士でやみ金の専門で活動している事務所の名前をご存知の方いますか?身内が闇金でこまっています・・・ 2007/01/21 10:13:36
給与を前払いしたのに、勤務せず、連絡も取りずらい人は詐欺になるか?
給与を前払いしたのに、勤務せず、連絡も取りずらい人は詐欺になるか?4年ほど前、おさななじみが、困っていたので、自動車修理工場の事務を手伝ってもらう約束で、給与の前払いをしました。次の日から連絡が取れず、やっと取れたかと思えば、一方通行です。こちらからは、手紙しか手段はありません。自宅もわかっていますが、訪ねても居留守を使って出てきません。そのほかに車の修理代金、貸したお金など総額56万円になります。小額訴訟で、支払命令が出ましたが、生活保護を受けているとの理由で返してはもらえません。しかし、子供の話では、毎日出かけ、夜遅くに帰ってくるとのことです。給与前払い分については債務不履行として訴えることはできるのでしょうか?詐欺としては無理でしょうか。また、私がほとんどお金を出した、スナックから、冷蔵庫を無断で持っていってしましました。これは窃盗罪に当たるのでしょうか?だまされた自分が悪いのですが、好意でしたことに対し、請求するこちらが悪いようなことも言いますので、非常に悔しい思いをしています。よろしく御指導ください。 2007/03/22 3:46:02
多額のパケット通信料を請求されそうです。何かいい方法はないでしょうか?
多額のパケット通信料を請求されそうです。何かいい方法はないでしょうか?携帯電話でアニメをおためし一話無料で見れるところがありました。携帯の会社はドコモで、パケットパックなしの料金プランです。サイトにはパケット通信料を請求されることがあるのでパケホーダイの加入をオススメしますとの記述がありました。まず、アニメを見るためにアプリをダウンロードするのですが、それに100Kデータ通信がかかると表示してあり、通信料の目安をみると私の料金プランで100Kだと大体170円ちょっとぐらいでした。170円ぐらいならパケホーダイに入るより、そのままダウンロードした方が得だなと思ってそのままダウンロードしました。そしてそのあと無料で見れるアニメのダウンロードをしました。(もちろん通信料はかかりますと記述されています。)アニメ自体の通信料は64とあり、これもそのままダウンロードしたのですが・・・。後で確認したら64とは64kではなくて64Mと書いてあり、顔面蒼白です。私は見間違えてしまったのです。サイトには何度か多額の通信料がかかるので〜とパケホーダイの加入を薦める文章が載ってました。でも、最初にダウンロードしたアプリ自体の通信料が安かったのに気を抜いてしまって確認を怠った私にもちろん非があるのはわかるのですが、後になって電卓で計算した所そのアニメのダウンロードでかかった通信量64Mは金額にして11万2千ちょいになってしまうようです。正直震えが止まりません。どこからそんなお金を捻出すればよいのか・・・。今日営業時間が来たらドコモに電話をしてみようとは思っていますが、多分どうにもならないといわれるのでしょうか・・・。なにかいい方法はないでしょうか?もしくは同じような経験をされた方で救済されたという方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 2006/12/21 14:13:56